1月

 

町成人式

町成人式

2015年の町成人式が1月11日に中央公民館で行われました。新成人419人(男性215人、女性204人)が大人の仲間入りをしました。
 

新春マラソン大会

新春マラソン大会

 

40年以上の歴史ある町民マラソン大会
一年の出発点である新春を迎えるにあたり、老若男女が一堂に集い、お互いの健康を祈願。走る喜びと忍耐力を養い、体力づくりと仲間づくりをしよう!と毎年、新春に町が開催するマラソン大会です。コースは、1kmの部(未就学児~小学2年生・保護者同伴も可)、2kmの部(小学3年生~小学6年生)、5kmの部(中学生以上)、の3つのコースで健脚を競います。黄金森(こがねもり)公園陸上競技場をスタート。未就学児から大人まで、町内外問わず、どなたでも参加いただけます。

開催概要
【開催場所】南風原町字宮平718-1 黄金森公園陸上競技場
【開催時期】1月上旬~中旬頃
【コース】1km(未就学児~小学2年生・保護者同伴も可)、2km(小学3年生~小学6年生)、5km(中学生以上)
【参加資格】小学生から大人まで町内・町外問わずどなたでも参加可能
【駐車場】あり(無料)

このイベントに関するお問い合わせは南風原町役場教育総務課におねがいします。
【お問い合わせ】南風原町役場 教育総務課
【住所】南風原町字兼城686番地
【電話】098-889-2620
【駐車場】あり(無料)
【MAIL】[email protected]
 

新春 飛び安里(とびあさと)凧揚げ大会

新春 飛び安里凧揚げ大会

毎年誰でも参加できる凧上げ大会「新春飛び安里凧上げ大会」が黄金森(こがねもり)公園陸上競技場で行われます。市販の凧や、自分で作った手作り凧を持参して、それぞれが好きなようにあげることができるのが魅力です。

開催概要
【開催場所】南風原町字宮平718-1 黄金森公園陸上競技場
【開催時期】例年1月中旬ごろ 新春マラソン大会終了後受付開始
【参加資格】小学生から大人まで町内・町外問わずどなたでも参加可能
【内容】新春飛び安里凧揚げ大会 凧揚げコンテスト 餅つき大会 凧作り教室など
【駐車場】あり(無料)

このイベントに関するお問い合わせは南風原町観光協会におねがいします。
【お問い合わせ】南風原町観光協会
【住所】南風原町字本部158
【電話】098-851-7273
【駐車場】あり(無料)
【MAIL】[email protected]
 

2月

 

公民館まつり

公民館まつり

生涯学習・公民館まつりは各字・自治会公民館や中央公民館のサークルや講座の成果発表の場です。

ルンルン!!はえばるフェスタ  

  

例年2月上旬に開催されます。

南風原町の地域ブランド「はえばる良品」や町内産の新鮮野菜などの町特産品を販売します。

 




【開催場所】イオン南風原店 屋内催事場 南風原町宮平164番地     
【開催時期】2月頃   
【内      容】町内事業者が約20ブース出店  

        伝統文化と新しさが織りなす南風原町の良品とフードがイオン南風原に集結

        南風原町の地域ブランド「はえばる良品」認定式

駐車場  】あり(無料)  

 

 

 

 

      

 
このイベントに関するお問い合わせは南風原町商工会におねがいします。

【お問い合わせ】南風原町商工会
【住所】南風原町字本部158番地
【電話】098-889-6121

 

3月

 

卒業式

卒業式

3月は別れの季節。南風原町内の学校でも卒業式が開かれました、3年間苦楽を共にした仲間と、想い出を振り返りました。後輩や先生、家族に見守られながら。卒業生たちは慣れ親しんだ学び舎を後にしました。
 

4月

 

こいのぼり掲陽式

こいのぼり掲陽式

5月5日のこどもの日を前に、こいのぼり掲揚式(主催・町、町社会福祉協議会)が、ちむぐくる館駐車場で開かれます。「大空を舞うこいのぼりのように、みなさんにも大きく元気に育ってほしい」との願いをこめて、園児たち手作りのこいのぼり揚げます。
 

5月

 

老人クラブ活動発表

老人クラブ活動発表

各字老人クラブ、各サークルの部活動発表会が行われ、踊りや三線など日頃の練習成果を披露し会場を大いに盛り上がります。
 

6月

 

綱曳きの綱づくり(照屋)

綱曳きの綱づくり(照屋)

旧暦6月25・26日に開催される綱曳きにむけて、住民総出で綱づくりをします。
 

7月

 

ウチナーグチ大会

ウチナーグチ大会

ウチナーグチ(沖縄口)のあたたかさと祖先の心にふれ、あわせて南風原町の伝統文化に対する理解を深めることを趣旨に、毎年、ウチナーグチ大会が開催されます。
2014年は、7月27日、中央公民館で開催。小中高生の部に9組10人、一般の部に2人が出場し、生活体験や意見などをウチナーグチで発表しました。

このイベントに関するお問い合わせは南風原町文化協会におねがいします。
【お問い合わせ】南風原町文化協会
【住所】南風原町字喜屋武257 南風原文化センター内
【電話】098-889-7399
 

8月

 

町内各地にて綱曳き

町内各地にて綱曳き

旧暦6月25・26日は南風原町の各地区で歴史と特色のある綱曳きが行われます。
各地区の独特な綱曳きを巡る「綱曳きツアー」もあります。

このイベントに関するお問い合わせは南風原町観光協会におねがいします。
【お問い合わせ】南風原町観光協会
【住所】南風原町字本部158
【電話】098-851-7273
【駐車場】あり(無料)
【MAIL】[email protected]
 

10月

 

老人大運動会

老人大運動会

黄金森(こがねもり)陸上競技場で、「笑顔で交流・連帯の輪」をテーマに毎年、南風原町老人大運動会が開催されます。グラウンドゴルフリレーや大玉ころがし、おしりで風船を割る風船割りなどで各字単位老人クラブごとに競い合います。
 

南風原総合文化祭

南風原総合文化祭

文化協会会員の日頃の活動の成果を一堂に集めた「南風原総合文化祭」が南風原町立中央公民館と文化センターにて開催されます。展示と舞台の2部門に分かれ、200名を超える会員が各々の集大成を発表する場となっています。

開催概要
【開催場所】南風原文化センター(展示部門)
      南風原町立中央公民館(舞台部門)
【開催時期】10月~11月

このイベントに関するお問い合わせは南風原町文化協会におねがいします。
【お問い合わせ】南風原町文化協会
【住所】南風原町字喜屋武257番地(南風原町文化センター内)
【電話】098-889-7399

11月

 

はえばるふるさと博覧会(隔年)

はえばるふるさと博覧会(隔年)

2014年11月1日(土)・2日(日)に南風原町立中央公民館にて『第18回はえばるふるさと博覧会』が開催されました。今回は、徳島県の本格阿波踊り連「大阪天水連」の阿波踊りを披露いただき、喝采を浴びていました。かすりの女王コンテスト、ファッションショー、キッズランド、川柳大会、南風原の物産販売など、いずれも大盛況でした。

開催概要
【開催場所】南風原町立中央公民館
【開催時期】隔年(西暦の偶数年)11月上旬ごろ

このイベントに関するお問い合わせは南風原町役場産業振興課におねがいします。
【お問い合わせ】南風原町役場 産業振興課
【住所】南風原町字兼城686番地
【電話】098-889-4430
【駐車場】あり(無料)
【MAIL】[email protected]

小学生が健脚競う「かすり駅伝」

小学生が健脚競う「かすり駅伝」

琉球絣の里として知られる南風原町では、毎年11月3日を「かすりの日」と定め、それを記念して、毎年、小学生による「かすり駅伝」が開催されます。町内の小学生が男女に各チームに分かれ健脚を競います。かすりの里らしく、たすきもかすり模様です。

開催概要
【開催場所】南風原町字宮平718-1 黄金森公園陸上競技場
【開催時期】例年11月3日に開催
【参加資格】南風原町内の小学生
【駐車場】あり(無料)

このイベントに関するお問い合わせは、教育委員会 教育総務課におねがいします。
【お問い合わせ】教育委員会 教育総務課
【住所】南風原町字兼城686(南風原町役場)
【電話】098-889-2620

 

南風原青年フェスタ

南風原青年フェスタ(津嘉山・新川)

南風原青年フェスタ(照屋・兼城)

南風原青年フェスタ(宮平・神里)

南風原青年フェスタ(主催:南風原町青年連合会)は、隔年11月に、黄金森(こがねもり)公園野球場で開催されます。各地区に受け継がれるエイサーや獅子舞などの芸能を青年たちが勇壮に繰り広げ、熱気あふれる舞台に観衆からの大きな拍手と指笛が鳴り響きわたります。

開催概要
【開催場所】南風原町字宮平718-1 黄金森公園野球場
【開催時期】隔年(西暦の奇数年)11月上旬ごろ

このイベントに関するお問い合わせは生涯学習文化課(中央公民館)におねがいします。
【お問い合わせ】南風原町立中央公民館 生涯学習文化課
【住所】南風原町字喜屋武236番地
【電話】098-889-0568
【駐車場】あり(無料)
【MAIL】[email protected]
観る学ぶ食べる遊ぶ買う体験する
避難所一覧 行政 ご意見要望 サイトマップ
南風原町観光協会

イベントカレンダー

11月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

作成者